使い方

インスタグラムの検索機能を活用しよう

2018.8.2

インスタグラムは写真を投稿したり共有したりするのが主な目的ですが、検索機能も便利になっています。
ファッションのコーディネートなど、インスタグラムで検索して参考にする人も多いようです。検索したいキーワードにハッシュタグを付けるだけの簡単な操作で「トップ(人気)」「最近(最新)」とに別れて画像が表示されます。

今回はここから、さらに検索機能を使いこなすコツを説明していきます。



検索機能の便利な使い方

インスタグラムで検索をするには、まずはアプリの下にある虫眼鏡のアイコンをタップします。
検索したいキーワードに#(ハッシュタグ)を付けると、キーワードが付いた検索結果がずらりと表示されます。たとえば「#iPhone」で検索すると、このキーワード以外にも「#iPhoneケース」などの関連した候補と総投稿数が出てくるので、より適切な検索を行うのに便利です。

表示された検索結果は人気のあるものからと最近のものからとで選択し、見ることができます。また、その上には検索結果に関連するキーワードも出てくるので、「#iPhoneケース」から、さらに「#手帳型」など絞ることも可能です。
お気に入りのハッシュタグはフォローすることもできます。フォローしたハッシュタグはマイページの「フォロー中」→「ハッシュタグ」からいつでも閲覧できます。


「ブロック」「ミュート」を利用して検索後の表示を見やすく

インスタグラムには「ブロック」や「ミュート」という機能があります。先ほどの手順でハッシュタグを付けて検索をしても、画像が多過ぎて使いづらいという場合などはブロックあるいはミュート機能を使うのも一つの手です。

ハッシュタグで検索をしたあと、目当てでない画像があればこの投稿をしているアカウントのページに飛びます。右上に点が3つ並んだところをタップして、表示されたメニューの中からブロックを選びましょう。ブロックすると、検索しても表示されなくなります。
非表示にしたい投稿がフォローしている人だった場合、ブロックではなくミュートを使うのも有効な手段です。

ブロックをすると、フォローしている人の場合は強制的にその人へのフォローが(自分のフォロワーだった場合は相手からのフォローも)解除されてしまいます。そしてブロックを解除するまで、相手のアカウントをフォローすることも、相手があなたのアカウントをフォローすることもできなくなります。フォロー・フォロワーを外したくないけれど、投稿は非表示にしたいという場合はミュートを使って非表示にしましょう。

ハッシュタグ検索をすると時々見合ってない投稿が表示されることもありますが、これは企業のアカウントなどがより多くの人に投稿を見てもらうためにタグ付けをしているためです。欲しい情報を得たい時には不便になるので、この場合もブロックやミュートを使うと快適な検索を行えるようになります。

ブロックの解除はブロックしたアカウントのページにある「ブロックを解除」ボタンから行えます。また、自分のアカウントのオプションの「ブロックしたアカウント」項目から、ブロックしたアカウント一覧が表示されるので、そこから同じように手順を踏むことも可能です。なお、ミュートの解除はミュートしたアカウントのプロフィール欄の下にミュート解除の表示がされるので、そこから解除が可能です。


ハッシュタグを使ってみる

自分で投稿する時にもハッシュタグを使用すると、同じ項目に興味を持った人と共有することができます。趣味や好きな物の写真を投稿して、その項目にハッシュタグを付けてみましょう。同じ趣味を持った人が検索して見つけてくれるかもしれません。

たとえば、プロ野球やJリーグなどで好きなチームの試合や練習を観に行った時の写真を投稿する時には、チーム名や選手の名前・チームのスローガンなどのハッシュタグを付けると、そのチームや選手のファンに見つけてもらいやすくなります。「いいね!」をもらえたり、フォローをしてもらえたりしているうちに、ファン同士の交流の輪が広がるでしょう。飼っているペットの画像でも、飼い主同士の情報交換になります。
検索機能は、検索するだけではなく自分が見つけてもらえるためにも役立つのです。



検索機能を上手に活かしてインスタグラムを楽しく使おう

インスタグラムの検索機能は、知りたいことの情報を得たり好きなことをいろんな人と共有できたりする便利な機能です。検索機能を活用して、インスタグラムをより便利に、より快適に楽しみましょう。

その他の記事

今すぐインスタマックスを体験しよう!
7⽇間無料ですべての機能を試すことができます。